2014年09月05日

【MH4】HR解放記録

MH4G発売も近くなって参りましたが、このほど半年間くらい(いや、もっとかも)起動もさせていなかったMH4を再開してみました。


再開前はHR7で、クリアしていたのはシャガルマガラの緊急クエ…つまりHR6→7への昇格試合ですな。
シャガルマガラは割と得意なんです。常時角が出たゴア状態でさらにいろいろとめんどくさいですが。攻撃パターンを覚えてしまえばモーションが大きくて攻撃間に隙も出るので、コンスタントにダメージを与えやすい。

それではどこに詰まっていたのかというと…

●HR7イビルジョー
ジョーさん頭高くて一撃のダメージがデカくて体力多いので大嫌いです。耐震をつけてないと著しく攻撃機会が減少し、さらにメイン武器である狩猟笛では攻撃力が高い武器である反面「一撃必殺」とばかりに、数少ない攻撃機会を外すことは許されませんので。
それで、鉤爪が欲しくて連戦していたのですが、粘った末タイムアップ(または3落ち)が続いたのでめんどくさくなって嫌気がさしました。(後にキークエでないことを知り、捨てる)

●見たことのないモンスターのオンパレード
クシャルダオラ、テオ・テスカトル、アカムトルム、そしてキークエではないながらもラージャンが。MHP3から初めて、確かHR4か5で止まっているので、これらモンスターは初見です。アカムなんて倒せる気しませんでしたけどね。まあ、あきらめなければなんとかなるもんです。この辺はモンハンというゲームの特徴で、防具でのスキルアップなり、マルチプレイなり、いろいろと助け舟が用意されている。また、モンスターの動きもパターン化されているので、何度も見ていると多少は慣れます。努力が報われるゲームだと思います。

●運搬クエの障害
これも大嫌いです。卵の運搬とかなにー?なんで狩りゲーでアイテムの持ち運びせなならんねん!!てやる気も起きませんでしたのでね。集会所だけでなく村クエの方も手詰まりになってしまっていました。


それを解決してくれた一番大きな要因というのは、たぶん「操虫棍」。
今までメイン武器というかほぼ狩猟笛しか使えず、尻尾が欲しいときは太刀をたま〜〜に使うくらいだったのですが、棍なら(棍棒なのに)尻尾も切れる、乗れる、虫強化できる、MH4からの新武器ってことでちょっと手を出してみたんです。一番最初に狩ったのは、村マガラだったかな。これが、意外としっくり来たんですね。あれ?笛使ってるよりクリア早くね?って。もうそれからは棍一択で、古龍達を一掃し、やっと来ましたHR解放クエの「ダラ・アマデュラ」。公式だと全長が4.4km?もあるらしい蛇です。蛇の王。

しかしまあ、コイツもどこを攻撃していいのかわからない。


プレイ動画を見れば、どうやら登って巨乳…違った巨龍爆弾全部置いて、前足の爪を狙って破壊して、こかして頭殴っとけば勝てそうだったのでそのようにしました。

Untitled
3戦目くらいかしら?


一度目で龍玉入手のオマケ付き。


…まあ、残り時間6秒半だったのですが(笑


というわけで、ようやくのHR解放。


HR解放当時は35ですが、進めて現在HR40。マルチプレイは友達がいないのでほとんど、数回くらいしかやってません。見知らぬハンターとの交流もめんどくさいなんだか怖いし、発売当初の改造クエ騒動やら何やらが記憶にあったので、めっきり引きこもりハンター。

…あー、そういえば、進められたのは防具を見直したのも大きかったかな?


それまではゴアSミックスを使っていたのですが、防御力が270と挑戦者、斬れ味+1という攻め手なドSにはなんとも魅力的なスキルをおいてもあまりにも低く、これじゃあ一撃必殺はこっちだと思い知り、ソウル・ガルルガミックスへとお召し替え。結果、防御力が100ほど上がり、スキルは業物、見切り+3、高級耳栓と、地道に攻撃に適したものが付きました。


面白いもので、進めば村クエの方もコンプしてみようと…思いのほか村人達が容赦なくモンスター討伐を頼んで来るもんだから(お前らがなんとかしろと言いたい)、予想してたよりずっと時間がかかりましたが、村クエ最終「団長からの挑戦状」が出ました。これもなかなかの鬼クエでまだクリアできていませんが、勢いでクリアできそうな気もするので、そしたらまた記録に残してみます。


ちなみに苦手だった運搬クエは、ネコ飯「運搬の超人」発動で難なくクリアしました。今までの苦労は何だったのー。



posted by kncafe at 16:21 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | 編集