「とろとろスライム」
を前述のおにぎりと一緒に買って飲んでみた。

スライムベス・・・。
原材料表示には「トロピカルなもの」の存在は感じられないが。

中身はとうめいだわさ。
よく冷やしていただきます。
・・・・・・。
マンゴー味だ。香料のみかー。
メラってくらいだからさ、燃えるような味を演出する、
酢とか唐辛子とかもうひとひねり欲しかったんだわ。
とろとろさはあまり感じられません。飲むゼリーより
柔らかいでしょう。
うーん、味というかネタですねぇやっぱ。
この味にこの値段なら、聘珍楼のマンゴープリンを食べます。
なお、飲料ラベルの裏面に四角いカラーコードがありますが、
これはWiiソフト「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー」
用のもののようです。
アーケードのカードゲームを移植したゲームで、
カード⇒Wiiへの読み込みはDSiウェアを使うんだそうです。
この飲料ラベルも何らかのモンスターになるらしいぞ。
ところで、思い出して数年前に買いあさった
「ドラゴンクエストクリスタルモンスターズ」
を引っ張りだしてきたよ。

ね、質感サイコーじゃない?これ。
右後ろのがシークレットの「スライム+ももんじゃ」

今回主役の二人でございます。
メラトロピカル味!!の他にホイミサイダー味!?もあるのです。

オリンパスのEP-L1でアートフィルター加工してみた。
こういう機能があったのも、この機種を選択した理由の一つ。
ちなみにこのシリーズ、

トロルキング以外はコンプです。
・・・オクでかうにしてもビミョー・・・。
余ったの売ろうと思っていてそのまんまだぁ。
20個弱未開封のものがあるのょ・・・。
調べていてわかったのだけど、
私が所有しているのはシリーズの「2」番目で、
フルコンプを買おうとすると、なんと18000円!!!!!げげ!
今一番新しいのは「ドラコンクエスト クリスタルモンスターズ9」
みたいだね。
買ってやるよと言ったら、
高いからいらないって置いちゃった。
FFのポーションやエリクサーですら、高ぇ!
と思ったのに、それ以上だなw
ゆゆちゃんは堅実だなぁ。
欲しいのと欲しくないのと、これはいったいなんなのかの
品定めをしてたんだなきっと。
エリクサーもあったっけ?
すでに思い出せん・・・。
いいなぁ〜。オイラも欲しかったぞ!!
残念ながら田舎には売ってなかったのです。(T_T)
こんなとこにも地域格差があるのですな。(T_T)
都会はヲタな店には困らないのがいいところです。
しかしこたさん、そういうときにはネットで買う
という手があるではないですか!!
このシリーズは今まだ少なくともシリーズ9は
現役で売ってます。
ドラクエ9のキャラがメインのようです。
このシリーズもかなり欲しくて、
買おうかどうしようか悩み中・・・・・・。