2014年06月20日

東京カメラ部2014写真展in Hikarie「1億人が選んだ、10枚。」に行ってきました

Untitled
過去記事でもご紹介した写真展に行ってきました。
(過去記事:東京カメラ部2014写真展と特製iPhone5/5Sカバー

Untitled
開催場所は渋谷ヒカリエの8階。そこはhikarie8/として様々な展示、期間限定のコンセプトショップ、ラウンジ、食堂などで構成されるフロアです。

Untitled
このフロアに足を踏み入れるのは初めてだったのですが、面白いところですねえ。ショッピングフロアであるB3から5階のShinQsとは全く違った現代アートやアイディア創造のための空間として成り立っているような雰囲気を感じます。今まで行ったところで似たようなところがあったな…金沢21世紀美術館ワタリウム美術館IID世田谷ものつくり学校…この辺りでしょうか。


そして東京カメラ部写真展。
8階フロアの01イベントスペースと02ギャラリースペースを使って行われています。

Untitled
01は協賛メーカーの展示ブース。
これがまた本当に小さなCP+というべきか、メーカーのイベント展示スペースとなっています。家電量販店とは違ってプロモーションのための展示ですから、買わなきゃいけないっていうプレッシャーもなく、しかもメーカー担当者から直に話を聞けますから、展示各社最新または発売前機種、気になるレンズがあればその使い方やこだわりなどを詳しく知ることができます。

展示各社の見どころダイジェストとしては、

シグマ:dp2 Quattro(発売前)
富士フイルム:X-T1XF 18-135mm F3.5-5.6 LM OIS WR
オリンパス:OM-D E-M10E-PL6
パナソニック:DMC-GH4
ニコン:Nikon1 V3J4

なるほど〜。写真展に来るメイン層と考えられるミドル〜ハイアマチュアを意識した機種展示になっているような印象ですね。ここらへんは写真歴の長いユーザーあるいはプロまでをカバーすると思われるCP+とは違って、ややライトで一般ユーザーにも立ち寄りやすいと思います。

Untitled
特にdp Quattroなんて、CP+では行列がすごすぎて並ぶ気にもなれなかったところが、ここでは待ち時間ゼロで触れましたから(注:初日は混んでいたらしいです)。

寄れる時間が限られていたので、手前にあるシグマと富士フイルムに少しお邪魔したくらいでしたが、オリンパスユーザーとしてはオリンパスブースに寄るべきだったなあ…と帰ってから激しく後悔。。(あっそういえばNikonもユーザーだけどね) もしかしたら期間中もう一度行くかもです。

Untitled
また、20金、21土、22日にはフォトグラファーを招いてのトークイベントが行われていますが、それもここ01のスペースの一部を利用しています。

Untitled
そして、写真展本体の02。
これがまた昨年の展示に輪をかけてすごい。昨年は2012年に話題度が高かった写真を投稿して選ばれた10選メンバーの方がそれぞれ5枚の写真を展示する形式だったのですが、今回は2013年に10選として新たに選ばれた方の写真も加わっていますし、それぞれの年度に写真展開催を記念したコンテストに入賞した作品の展示もあったり、その方々のポートフォリオが置かれていたり、とにかくもう観るところが多いです!必ず心惹かれる写真が見つかるはず。

Untitled
なお、今度の土日に在廊される作家さんも多いので、どうしたらこんな写真が撮れるのか、何を想って撮っているのかを直接伺えるチャンスです。

Untitled
また、物販コーナーでは、東京カメラ部オリジナル限定グッズ、2012、2013写真集などの販売も行われています。

それで…

Untitled
今回限定100個のこのカメラバッグを購入しました。取り外し可能な3つのパーティション、豊富な小物収納ポケット、エキストラで付けられたリング金具。丈夫な作りでありながらバッグ自体は軽量にできています。そして何よりも内側が東京カメラ部色の紫だったことが決め手です。…ってそこかよ!いやいやカラーリングは重要な要素でしょう。お値段12800円。

全体としては、それはそれはもう、写真好き、カメラ好きならワクワクするようなスペースで、決して期待を裏切らないイベントになっていましたよ!開催期間は6/30までと、こうした展示にしては比較的長い間行われていて、時間も連日11:00-20:00(ただし、21土だけは17:00まで)と立ち寄りやすいですから、都合のよろしいときにふらっといらっしゃるのがオススメです。

東京カメラ部写真展2014 in Hikarie

posted by kncafe at 09:28 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー 家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | 編集
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック