この日記はゆうきそら(naosora)さんの日記No.554のミッションに基づくものです。
順不同、抜き打ち、いいんだよね・・・?
「ミッション3 アルカノイド 15000点以上+報告プレイ日記」
遊び放題パスにて、数回PLAY。久々にやるも3面越えならず。
でも3面までで52000点位取ることができました。
ワープアイテムが出てきたり、1UP取れたりと、運がツイていたからでも
あるのだけどね・・・。
せっかくなので、ワンポイントレッスンでも。(初心者向け)
(各面の攻略法は、上位の神様方が書かれている方法に譲ります・・・)
基本に忠実にやれば、3面までで35000?45000点位は取れるようになります。
「一歩抜け出る」ためには、バウス(棒ね)の操作に慣れることがポイントです。
まず、跳ね返り後に玉が飛んでいく方向ですが、入射角には関係なく、バウス
の真中から右に玉を当てれば、右側に玉が飛びます。
真中から左で打てば、左側に玉が飛んでいきます。
跳ね返りの角度は、玉が当たった場所によって微妙に違います。
まず、どの位置に当てればどこに玉が飛んでいくのかを正確に把握してみて
ください。
また、両端の赤い部分に当てれば、小さな角度で跳ね返ります。
敵がすぐ真上にいるときや、中途半端にブロックが残ってしまった時、バウス
の端に当てて角度をつけ、跳ね返すとちょっといいかも。
あと、理論上(っていうのか?)は、玉がどの位置にあろうと、常に玉の真下
に居れば、玉を落とすことはない筈です(それが難しいんだよ!爆)。
跳ね返ってくる間手元をお留守にするのでなく、玉に追従して動けばミスしに
くいかもしれませんね。
なかなか「脱中級者」できないkncafeでした。
注)もし他の方の攻略法とダブっていたらすみません・・・。