関連記事はコチラ
セガ『戦国カンファレンス』&「戦国大戦」体験会−前編(概要とカンファレンス) セガ『戦国カンファレンス』&「戦国大戦」体験会−後編(戦国大戦体験会) |
体験会ですが、群雄伝だけだったものの、フリープレイでカードの排出がありましたヽ( ´▽`)ノ
スターターパックプレゼントは予想していたものの、一戦ごとにカードをもらえるとは想定外。実はですね、会場に来る前クラブセガに寄って、捨てられたカードのサルベージを試みていたのですが、稼働から日が浅いためか?なんにもなく(笑

調子に乗って、14戦もしてしまいました。たぶん参加者最多じゃないですか。もう、最後の方は案内係の方に軽く放置して頂いていたので、とてもありがたかったです(爆
14戦して…

1SR、2R、11UC/Cと戦果はまずまず。レアのキラキラやっぱ好きだー。でもあんまり使えそうではないかな…SRの斎藤道三は計略範囲は広いですが、強化ではなく妨害(範囲内の敵兵力を徐々に減らす)なので微妙。そもそも3コスで武力9か…。しかし「陣形計略」ってところに新しい魅力を感じるな。全体強化とコンボしたら強いんじゃないかね。
あとまともに戦えるデッキにするためには、コスト対武力の高い武将、特に1コス騎馬隊が欲しいのですが、欲しいのに限って出て〜き〜てはく〜れな〜いね〜(ドリカムのLOVE LOVE LOVEの節で)。
ところで、会場にはカードの展示がありましてね。

噂の「火事場のクソ力」ですよ。ってか違うキャラになってますやん。しかもよくみたら「3.5コスト」。
(戦国大戦wiki見たら武力12の4コストまでいるらしいぞー)


里美!アンタ里美じゃないの!!(°Д°)
……いや存じ上げませぬ。萌え担当。三国志大戦では夏侯月姫描いてた人のイラストだね。


そして、色っぽい男の人を描かせたら天下一品のWolfina様のイラスト(これは女だけど)。
しかし、戦国大戦wikiの内容がまだまだ三国志大戦に比べると薄い(当たり前だけど)。
今のうちなら参入しやすいかもしれないよ。